助成金申請・支援・代行の専門家・経験豊富な社労士が親身に対応
埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-262-8 プリムローズセキグチ605
受付時間:9:00~18:00(土日祝を除く)
無料相談実施中
お気軽にお問合せください
お気軽にお問合せください
048-779-8563
「助成金」の他に「補助金」というものがあります。一般の方たちには違いが良くわからないと思いますので、こちらでは、当さいたま助成金相談申請センターが申請代行を行う助成金について詳しく説明させていただきたいと思います。
助成金と補助金の違いについてご説明させていただきます。
1、補助金
まずは、補助金についてですが、補助金とは経済産業省が管轄しているもの(他にも都道府県や市区町村のものもあります)で、次の特徴があります。
(1)予算等の都合上、支給条件を満たしていても、審査の段階で採択されなければ支給されない。
(2)先に使用する費用を支出した後にその費用の一部(3分の2や2分の1等)を補てんするためのものである。
(3)支給決定を受けたあと補助金を使用した報告書を提出しなければならない。
補助金の主だった特徴は以上です。
2、助成金
助成金についてですが、当センターが申請代行を行う助成金は厚生労働省が管轄している雇用関係助成金です。
雇用関係助成金には、次の特徴があります。
(1)条件を満たせば、原則100%受給することができる。
(2)支給決定を受けた後に報告が不要
助成金の主だった特徴は以上です。
条件を満たせば原則100%受給できる助成金を活用しない手はないです!!
御社が100万円の利益を得るのにどれほどの売上が必要でしょうか?
例えば、利益率が2%の会社の場合は、100万円の利益を得るために5,000万円の売上が必要になります。
助成金100万円を受給することは、5,000万円売り上げることと同じということです。
お気軽にお問合せください